このページでは、「1/1000宇宙戦艦ヤマト2199」の艦橋周辺の製作工程について詳しく紹介しています。当サイトでは他にもキャンピングカー関連を中心に様々な記事を掲載していますので、今後とも「ひろログ!」をヨロシク!
スポンサーリンク
1/1000宇宙戦艦ヤマト2199製作記③艦橋周辺の製作
前回まででようやく船体周辺の仮組みまで終了した1/1000宇宙戦艦ヤマト2199だが、今回はいよいよ艦橋周辺の製作にかかる。船体上部の艦橋周辺と、船体底の第三艦橋も合わせて製作していく予定だ。
あと、第一艦橋と第二艦橋、船長室にもLED電飾もやってみようと考えているので、こちらの改修も合わせてやっていこうと思う。
船体下部の第三艦橋の製作
船体下部に付く第三艦橋だが、左右のウイングの「うすうす攻撃」と合わせ目処理まで終了。ついでに、船体底の付くウイング類も同じく「うすうす攻撃」で。
それ以外は特に改修していないが、裏側の凸モールドを合わせ目処理で削り落としたので、プラ板で再生しておいた。(4ヶ所中内側の2ヶ所は追加)他はディテールやモールドもよく出来ているので、このままキットのパーツを組み立てるだけでも充分だろう。
船体上部の艦橋の製作と改修
船体上部の艦橋と艦橋後部の煙突部分の製作。
細かなモールドも掘られていて、ツボを押さえたパーツ構成でうまく再現されている。煙突上部の八連装発射口も別パーツでよく再現されている。
煙突部は左右貼り合わせなので接着後合わせ目処理をしたいのだが、赤色のパーツはグレーの左右のパーツでの挟み込みとなっている。両方とも合わせ目処理してから組立できるように、グレーのパーツのダボをカットし「後ハメ加工」をしておいた。
グレーと赤色のパーツ両方とも、合わせ目処理まで終了。
艦橋部の製作だが、仮組みしてみたら、艦橋基部にはめ込んだ際、船体との隙間がすご~く気になった。約0.4㎜程度の隙間があるようなので、0.5㎜プラ板を貼って修正。最後に接着する時に高さを調整してピッタリにしたいと思う。
艦橋前面と背面は別パーツとなっているので、最終的に接着後合わせ目処理をしたいのだが、LEDと配線を仕込んでからとなるので、とりあえずは仮組みまで。
艦橋基部は特に改修する部分は無さそうなのだが、画像の部分がアニメでは左右に窓があるようなので、両側とも一度この部分を開口しておいた。塗装後に内側から透明プラ板を貼って中にLEDで電飾したいと思う。
第一艦橋下の左右のウイングは、厚みが気になるので例により「うすうす攻撃」で修正し、艦長室上部の3本のウイングは、あまりにも太くシャープ感がまるで無いので、以下のように修正した。
①まずアンテナの頭部を切り取ってしまい、基部を薄く修正。
②アンテナ部は余ったランナーで「伸ばしランナー」を作り、先端を細くしたものをカットし接着。たったこれだけの修正でも、見た目の印象は全然違う。
艦長室の高さは低く感じたので、艦長室下の基部に0.5㎜のプラ板で高さを底上げした。
艦長室のパーツは上下貼り合わせとなっているので、接着して合わせ目処理済み。艦長室と左右のウイングパーツは、接着してからの方がLEDの仕込み作業がしやすいので、先に接着しておいた。
甲板の2ヵ所のウイングが太いので「うすうす攻撃」で修正。
波動エンジンメインノズルのウイング3ヵ所も断面がやたら太い。全体を薄くするのではなく、前後の断面を尖ったようにのみ修正した。これだけでもウイングの見た目のクオリティが上がるのだ。
第一、第二艦橋、艦長室の3ヶ所にLEDを仕込む予定なので、LEDと配線を通す部分に穴を開けなければならない。これが気を使う作業となるのだが、ひとまず仮組みなのでLED電飾の詳細はまたのちほど…ということで。
スポンサーリンク
艦橋を船体に仮組み
船体に艦橋を仮組みしてみた。
ここまでくるとヤマトの全体のスタイルが見えてくる。1/1000スケールだが細部までよく再現されているので、充分迫力がありカッコいい。
船体下部に第三艦橋とウイングが付くことで、最初に製作したディスプレイスタンドが生きてくる。これが無いと製作途中の船体を置いておくのが難しく、下手をすればウイング類を破損させてしまうことに繋がる。
ここまで製作が進むとディスプレイスタンドの役割はとても重要なのだ。
1/1000宇宙戦艦ヤマト2199製作記③艦橋周辺の製作の記事まとめ:
艦橋周辺までの製作工程だが、この辺りから先はパーツがとにかく細かいので慎重に作業を進めなければならない。
ここまでの製作でのキットの印象だが、目立った改修をしなくても充分見映えのする仕上がりになるので、おすすめのキットだと感じた。
全体のスタイルのバランスを見ながら、細かな部分のディテールアップを中心に作業を進めていこうと思う。次回は主砲やパルスレーザー周辺の製作にかかる予定。
↓1/1000コスモリバースVer.もおすすめ!
宇宙戦艦ヤマト2199 1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199 コスモリバースVer. プラモデル(再販)[バンダイ]《発売済・在庫品》 |
↓コイツはカッコよすぎ!LED電飾&エフェクト内蔵!
【送料無料】 バンダイ 1/1000 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 地球連邦アンドロメダ級二番艦 アルデバラン ムービーエフェクトVer. |
1/1000宇宙戦艦ヤマト2199の製作記はこちら!
⇒1/1000宇宙戦艦ヤマト2199製作記① 船体の組立と改修
⇒1/1000宇宙戦艦ヤマト2199製作記②船体の改修と電飾加工
プラモデル・模型製作をこれから始める方はこちらの記事を見て欲しい!
★プラモデルや模型製作の魅力について、とりあえずいっぱい語ってみた!
★まずは、プラモデルや模型製作に必要な道具類を揃えよう!
★プラモデル・模型製作の能率は、作業環境の良し悪しで決まる!
プラモデルや模型を塗装するならこちらの記事がおすすめ!
★プラモデル・模型の完成度を向上させる塗装をエアブラシで!
★エアブラシ塗装に必要なのは、ハンドピースとこちら!
⇒エアブラシ塗装用コンプレッサー選びのポイントとおすすめは?
★室内でエアブラシ塗装を快適にするには絶対必須!
★塗装するパーツをはさむペインティングクリップおすすめはこちら!
⇒プラモデルの塗装に必須!ペインティングクリップの自作方法は?
★塗装したパーツを効果的に乾燥して、作業の効率化を!
プラモデルのジャンルに関する記事はこちらで!
⇒プラモデルの種類はこれだけある!!ハマってみる価値はあるぞ!
★タミヤ本社と静岡ホビースクエアを見学した内容を詳しく紹介。ホビー好きなら一度は行ってみよう!
⇒タミヤ本社と静岡ホビースクエアは絶対行くべき!その魅力とは!?
スポンサーリンク