ハロウィン|ジャックオランタンの作り方は?

スポンサーリンク
このページをご覧頂き、ありがとうございます。
サイト(記事)の管理人の「ひろろん」です。

このページでは、ハロウィンのシンボル:ジャックオランタン(かぼちゃランタン)の作り方を紹介しています。また、各記事の「⇒」以降のタイトルをクリックして頂けると、当サイトの関連記事をご覧頂けますので、今後とも「ひろログ!」をヨロシク!

ハロウィン|ジャックオランタンの作り方は?

ハロウィンといえば、シンボルのジャックオランタン(かぼちゃのランタン)ですね!自宅でホームパーティ用でぜひ作りたい!という方は多いのではないでしょうか?

「でも、実際作るの難しそう・・・」

と思われている方、必見です!実は意外に簡単なんですよね♪

かぼちゃの中身を取り出して、好きなハロウィンかぼちゃの顔の下書きを書き切り抜くだけです。完成したランタンは、ハロウィン当日に玄関や窓辺に飾り付けましょう。上手に切り抜くコツや、ジャックオランタンを長持ちさせるコツなどご紹介したいと思います。

材料や道具など準備物は?

★必要なもの

●かぼちゃ

●ナイフ

●スプーン

●下書き用のマジックペンやクレヨン

★あると便利な準備物

●彫刻刀:【細部をくり抜く際にあると便利!】

●新聞紙&ゴミ袋

●手袋

スポンサーリンク

ジャックオランタン用のかぼちゃってどこに売ってるの?

ペポかぼちゃ

かぼちゃなのに意外ですが、スーパーには売っていないんです。では一体どこで売っているんでしょうか?…それは以下のとおりです。

●デパートや大型スーパー
●雑貨屋さん
●ネット通販
●ホームセンター

などです。ちなみに、ハロウィンに使うかぼちゃは「ペポかぼちゃ」という種類だそうです。

ハロウィンかぼちゃをネット通販で購入を検討されている方はこちらはいかが?

⇒ハッピーハロウィン2018:最北の海鮮市場

作り方の手順:

①かぼちゃに下書きしよう!

かぼちゃの表面に自分の切り抜きたい顔やデザインをマジックやクレヨンで下書きします。

この時、かぼちゃの匂いが気になる方は、屋外で新聞紙をひいて手袋をはめて作業をすると良いでしょう。

画像①

②かぼちゃのお尻を切り抜こう!

かぼちゃのお尻を丸くカットします。

種を取るので、手が入るくらいの大きさの円に切り抜くと良いでしょう。

★カットしたかぼちゃのお尻の部分は後で使うので、必ず捨てずに取っておきましょう。

画像②

③かぼちゃの種を取りだそう!

かぼちゃのお尻の部分を切り取ったら中の種をスプーンなどで取り出します。かぼちゃには水分があるので、新聞紙などを敷いて床や机が汚れないようにしましょう。

画像③

④かぼちゃに顔やデザインを切り抜こう!

いよいよかぼちゃの顔やデザインを切り抜いていきます。最初に大きなパーツから、ナイフでゆっくりカットしてみてコツを掴みましょう。慣れてきたら、細かいパーツを切り抜いていきます。この時、描いた線の外側を切り抜くと下書きの跡が残らずキレイに仕上がりますよ!

画像④

⑤かぼちゃを乾燥させましょう!

全て切り抜いた後は、風通しのいいところでよく乾燥させましょう。日持ちが良くなります。
画像⑤

⑥ろうそくやランタンを置く土台を作りましょう!

②で切り抜いたかぼちゃのお尻に、ロウソクやランタンを置く土台を作ります。ロウソクやランタンに火を灯し、上から作ったお化けかぼちゃの顔をゆっくり乗せます。

※火の扱いには十分に注意し、中で倒れないように安定するよう切り抜きましょう。

画像⑥

完成!!

画像⑦

意外と簡単ですので、チャレンジしてみましょう!
スポンサーリンク
↓これは便利かも!?

スポンサーリンク

ハロウィン|ジャックオランタンを引き立たせる6つのコツ!

●かぼちゃをカットせずに顔やイラストを描いて(貼って)長持ちさせて楽しむ。

かぼちゃは生(なま)のかぼちゃを使用するので、カットしてしまいますと3~4日ほどで腐り始めてしまいます。カットするのはイベント直前まで待って、紙やマジックで顔やデザインを書いておくと長くハロウィンかぼちゃを楽しむことが出来ます。

●かぼちゃの形を生かし、デザインを決めよう!

ハロウィンかぼちゃは自然の中の農作物です。当然形は綺麗な丸ばかりではなく、縦に長かったり、横に平べったかったり、色々な形をしています。その形をうまく利用して、自分だけのオリジナルデザインのハロウィンかぼちゃを作りましょう♪

●カットしたかぼちゃはよく乾燥させて、少しでも長く楽しもう!

ハロウィンかぼちゃは生(なま)のかぼちゃですので、内部には水分を多く含んでいます。この水分を出来るだけ取り除くと長持ちさせることが出来ます。製作時には新聞や不要な布などで十分に水気を取り、風通しのよいところでよく乾燥させましょう。

●ランタンの光を利用して、壁や絵に文字を映してみよう!

ハロウィンの中のランタンの光を楽しむだけでなく、壁に絵や文字を映りこませるちょっと高度な方法もあります。光に映すと反対に映るので、文字を彫り込む際は反転させて彫り込みましょう!

●カットしたかぼちゃに小物を付けて、ハロウィンの雰囲気を引き出そう!

かぼちゃに帽子を被せたりリボンを付けたりしながら、 かぼちゃだけではなかなか出せないハロウィンのキャラクターを作り出してみよう!素晴らしく良いハロウィンかぼちゃが完成するかも!?

●かぼちゃの周りにアクセサリーやグッズを置いて、ハロウィンの雰囲気をアップさせよう!

近年では、クリスマスイベントにも劣らないほどの様々なグッズが販売されたり、作り方が紹介されています。
色々なハロウィングッズをうまく使って、自分だけのハロウィンの雰囲気づくりを楽しみましょう!

スポンサーリンク

ハロウィン|ジャックオランタンの作り方は?の記事まとめ:

ハロウィンのシンボルの「ジャックオランタン(ハロウィンかぼちゃ)」の作り方ですが、まずは初心者でもチャレンジしやすいモノから始めてみましょう!彫り込む自信が無ければ、シールやマジックで描いても良いですし、ちょっと難しい凝ったモノを作りたければ、ランタンの光の演出まで考えて彫り込んでも楽しいですよね。

あまり難しく考えずに、まずは1個作ってみませんか?きっと愛着の沸く可愛らしい「ジャックオランタン(ハロウィンかぼちゃ)」が完成すると思いますよ♪

ハロウィン関連記事はこちら!

⇒ハロウィンの由来は?親子で仮装やイベントを楽しむコツとは?

⇒ハロウィン|ホームパーティ!自宅で楽しむおすすめ料理や装飾は? 

⇒ハロウィン仮装2018年はこれ!今年流行るコスプレ衣装は!?

⇒ハロウィンイベントや仮装の楽しみ方は?また注意すべき点とは?

当サイトでは、他にもキャンピングカーやおすすめ情報なども掲載中!

⇒「ひろログ!」トップページはこちら!

⇒「キャンピングカー」情報一覧ページはこちら!

⇒「おすすめ」情報一覧ページはこちら!

「観光地&レジャー情報」一覧ページはこちら!

キャンプ場」情報一覧ページはこちら!

スポンサーリンク