このページでは、日本を代表するプラモデルメーカーが静岡県に多い理由と、そのメーカーの詳細などをご紹介しています。
また、当サイトの関連記事などもご紹介していますので、各記事の「👉」以降のタイトルをクリックして頂けると、詳しい内容をご覧頂けます。
これからもプラモデル関連の情報や、おすすめキットなど面白い情報を紹介していきたいと思っていますので、今後ともよろしくです!
プラモデルメーカー|静岡に多い理由とそのメーカーは?
プラモデルに詳しい方は、日本を代表するプラモデルメーカーが静岡県に集中していることはご存じかと思います。
今回はその事について詳しく紹介したいと思います。
プラモデルメーカーが静岡県になぜ多いのか…?
もともと40年余り前の時代は、模型メーカーは現在のようなプラスチック素材ではなく、木製模型を主として製作・販売していました。
静岡県は木曽地方で産出される木材の集積地であった為、製材所も多くあったようです。
当時から木材加工技術に優れていたため木製模型メーカーが発展した結果、当時模型に必要な木工材が安く入手出来たので、模型メーカーが多く集中し現在も木製からプラ素材に発展したプラモデルメーカーが多いということになっているそうです。
のちに、まだ木製模型が主流だった日本に海外からプラ素材の模型が輸入され、それがヒット商品になっていった結果、木製模型は徐々に人気がなくなってしまいました。
必然的に当時の木製メーカーは、ノウハウを生かしプラ素材へシフトしていった訳ですね。
スポンサーリンク
現在も静岡県には木製模型を極めたメーカーがある!
静岡県駿河区に日本を代表する木製模型メーカーがあります。
○㈱ウッディジョー
木型のみを扱う模型メーカーで、帆船、寺院などの建築物や、神輿(みこし)などの模型を手掛けるメーカーです。木型はレーザー加工機を使い切断しており、細部まで忠実に縮小して再現しています。
社名の「ウッディジョー」は、は創業者の名字「常木」の「常(ジョー)、木(ウッディ)」に由来しています。
○他、ウッディジョー関連商品の通販はこちらで検索してはいかが?
日本国内の静岡県を代表するプラモデルメーカーは?
静岡県にあるプラモデルメーカーは、驚くほど日本を代表するメーカーが揃っているんです。そのメーカーをご紹介しましょう。
○㈱バンダイ(ホビーセンター)
バンダイホビー事業部の事業所兼工場です。ホビー事業部が展開するプラモデルの企画・開発・試作・製造をこの建物内で一貫して行っています。国内唯一のガンプラ製造拠点として、ガンダムの世界観を随所に取り入れており、従業員は全員地球連邦軍の軍服を模した作業着を着用しています。
ガンダムへのこだわりが徹底していることから「ガンプラの聖地」と呼ばれています。
○㈱タミヤ模型
日本を代表する、世界有数の総合模型メーカーです。艦艇、飛行機、AFV、車などのプラモデル、可動模型のラジコンカー、ミニ四駆や、工作用パーツ類、プラバンなどの素材、塗装道具などの模型に関連する広範囲のツールも扱っています。
『初心者にも分かりやすく作りやすい』をコンセプトに企画から金型製作、ボックスアートまで自社一貫体制で対応しており、日本国内では随一の開発力を誇ります。
伝統であるタミヤロゴの左側の赤い星は「情熱」、右側の青い星は「精密」を表しています。ラジコンやミニ四駆などのレースやイベントも全国的に多々開催しており、静岡では無料のラジコンサーキット場もあります。
タミヤカタログ2017(スケールモデル版)【64406】 【税込】 タミヤ [64406 タミヤカタログ 2017 スケールモデル]【返品種別B】【RCP】 |
○㈱フジミ模型
自動車、航空機、艦艇、AFV、建物、キャラクターモデルなどのプラモデルとその関連商品を製造・販売しています。静岡模型教材協同組合の一員として、タミヤ、ハセガワ、アオシマと共に「1/700:艦船模型ウォーターラインシリーズ」の販売をしていたが、のちに組合から脱退。新たに独自の「シーウェイモデルシリーズ」を展開し始めたことでも有名です。
スポンサーリンク
○㈱アオシマ文化教材社
キャッチフレーズは「創造のプラモデル」で、もともと木製模型飛行機が学校の指定教材となった教材メーカーですが、現在は自動車、艦船、航空機、アニメや特撮作品のメカなどのプラモデルを販売しているほか、ラジコン模型やキャラクター雑貨、ダイキャスト製ミニカー、金属製完成品模型、フィギュアなど幅広く販売しています。
アオシマを象徴する「合体シリーズ」など、一貫してユーザーを楽しませるため、子供たちにプラモデルで遊んでもらうことを主眼におき商品開発を行なっており、常に新しい事に挑戦する会社として知られています。
トラックや軽トラ、消防車などユニークな車種も取り扱っています。
○㈱ハセガワ
飛行機・自動車・艦船などのスケールモデル、キャラクターモデルおよび鉄道模型を生産している総合模型メーカーです。本社の屋上にはF-104が、玄関前にはT-3が展示されています。創業は1941年と古く、61年にプラモデルに参入するまでは主に木製模型などの木製教材を製造・販売していました。
66年に発売された1/72スケールF4ファントム2が120万個、3億円の大ヒットし、ハセガワの方向性を決めたキットとされています。その充実した飛行機モデルの展開から「飛行機のハセガワ」として有名ですね。
航空機(戦闘機)模型のメーカーとして認知度は高いですが、現在はクルマ・バイク・戦車・艦船・キャラクターなどの幅広いジャンルを手掛けてます。
○エムエムピー(エブロ)
1998年にタミヤの設計技師・木谷真人によって設立されたミニカー製造メーカーです。
F1やツーリングカーなど国内外のレーシングカーから一般車まで、しかも国産車ほとんどを網羅する程に幅広くモデル化しています。また、ドイツのミニカーブランド『プレミアムクラシックス』の輸入代理店でもあります。
○PLATZ(プラッツ)
2000年創業のPLATZは鉄道模型から参入しています。レジン製のコンテナやNゲージ、飛行機モデルを販売しており、大手メーカーが発売していないアイテムをレジンキャストやエッチングパーツを使った複合キットでリリースしています。
キット以外では航空自衛隊機などの軍用機や旅客機のデカール、エッチングパーツなどのアフターパーツ類も充実しています。
スポンサーリンク
プラモデルメーカー|静岡に多い理由とそのメーカーは?の記事まとめ:
日本のプラモデル技術は世界的に有名で、静岡県だけでもこれだけの有名なメーカーが揃っているんですね!
会社見学会や各種イベントも行なっているメーカーもあるので、近県のプラモデル好きの方は見学に行ってみても楽しいと思いますよ。
時間が取れたら静岡県の模型メーカーの見学とか、是非行ってみたいですヽ(^o^)丿
○タミヤ:キットレビューはこちら!
👉NSX|タミヤ1/24キットレビュー!プラモデルの再現度が凄い!
当サイトでは、キャンピングカーやイベント情報などが満載です。
良かったら立ち寄って下さいねヽ(^o^)丿
スポンサーリンク
コメント
昭和30−40年代の商船模型を是非とも発売してほしいと願っているものです。当時ブルーリボン賞を取った高速船などもあり、現在の味気ないコンテナー船とは違い一味も二味もある魅力的な船が多くあったことを懐かしく思っているものです。 一度かつての日本商船隊の写真などを調査して頂き発売を考えて頂きたい。